
こんにちは、野田です。
先日、お客様から『小夏』の差し入れを頂きました。
小夏は愛媛や高知などを代表する特産果物のひとつだそうです。
和歌山もみかんが有名ですが、小夏は見たことも食べたこともなく
どんな味がするのかわくわくしながら頂きました。
見た目は小さいグレープフルーツという感じですが、皮はとても
軟らかくすんなり剥けます。
中の皮(白い)も剥かずに食べれるから!と聞いていましたので
そのまま頂いたのですが、すごくあまい!!!!
とっても爽やかでみずみずしくて、夏がくるんだな~~と感じ
させてくれました♪♪
とっても美味しかったです♪
小夏にはビタミンCやクエン酸などが含まれているようですので、
疲労回復や美肌にも良いということですね♪
あと、血管を丈夫にするビタミンPや、コレステロールの分解を
促すペクチンなども含まれていて、こちらは果肉部分よりも内袋や
甘味皮部分(白い皮?)にたくさん含まれているそうです。
柑橘系の白い皮は食べにくく残しがちですが、栄養素がたくさん
なんですって~~!食べなきゃもったいないです~~!!
紫外線が強くなってきている今、ビタミンCたっぷりの食べ物を摂ると
シミなどの予防になりますので、春夏は特にたくさんビタミンCを摂取
したいところです♪
本当に美味しくはまってしまいそうなので、
一日一個は食べたい…取り寄せようかな….と考えている私でした。
ありがとうございました☆