
こんにちは、野田です。
高温多湿な季節のお肌は、汗や皮脂の分泌が増えて、
肌表面はベタベタ、テカテカ。。
ほったらかしにしておくとメイク崩れが気になったり、
毛穴つまりや肌荒れが目立つようになりますね。
一見、汗で潤ってるかと感じることもありますが、
水分と油分のバランスが崩れやすく肌の内側が
乾燥している(インナードライな)方が多いです。
あと、6、7月の紫外線量はとても強くなっています。
雨が多い季節になりますが油断してUVケアを怠っていると
いつの間にか日焼けしていることがあるので注意が必要です!!
去年首の後ろを日焼けして大後悔しておりますーー!
みなさま梅雨のくもりや少しでも日差しがあるような日は
気を付けてくださいね~~!!
この時期大事なことは、UV対策はしっかりし、丁寧な洗顔をすること。
数値の高めな日焼け止め、メイク、汗、皮脂、冷房の風などで
お肌はとても刺激を受けてしまっているので、その日のうちに
落としてあげてください。
日焼けはターンオーバーを遅らせて、肌老化も進行させてしまいます。
洗顔と保湿、UVケアという基本的なケアでこれからはじまる本格的な
夏に負けない、元気な肌を作りたいですね!
ちなみに当店の乳酸ピール石鹸で洗顔や泡パックをしてから十分に
保湿をすると、余分な皮脂やくすみなどもとれてメイクのり、崩れも
しにくくなるとのお声も頂いております♪